2014年7月7日月曜日

パソコンが熱暴走した

パソコンが熱暴走しました
結論から言うと、マシンの中の掃除と、ヒートシンクのグリスの塗り替えで解決しました。
ビデオボードの熱暴走が盲点だったのと、
あれこれあがいていたら、結果的にマシンのスペックが無駄に増強されました。

ヒートシンクのグリスを塗り替えた日付を覚えて置くために日記記述です。
熱暴走の原因になったパーツは、本体のCPUと、ビデオボードのCPUです。
※正確には私のマシンで熱暴走したのは、ビデオボードのみです。

対象マシン:HPE-190JP(HPの2010年春モデル)
症状は、数時間作業していると、
いきなり画面が真っ暗になって、
キーボードを叩いても叩いても、なにも受け付けない…
もしかすると、実際は何か受け付けてるのかもしれないけど、
モニタに何も映らないから確認できないという状況に(T-T)
なにも出来ないので、そこまでの作業内容は諦めて電源長押しからのシャットダウン。

そういえば、ちょうど1年前位前にも、同じことがあったなあ。
結局熱暴走だったんで、
マシンの中を掃除したら治った。
大体パソコンって、不具合が起こったら
マシンの中の埃の掃除と電源コンセントを引っこ抜いて(ノートの場合はバッテリーも抜いて)
電源ボタン3分ぐらい押しっ放しすると、変な静電気が抜けて治るよね。

もう夏ですし、マシンの中の通気性を良くしとかないとね。
そういえば、前回マシンの中を掃除したのは、年末の大掃除のついでだったから、
半年と少しぐらい。季節が廻るのは早いものですね。
って書くとすんなり治ったような感じになるのだけど、

あのときは、↑位の感覚で、パソコンの蓋を開けたら、結構な量の埃が溜まっていたので。
(吸気口、排気口、CPUクーラーのヒートシンクは目詰まりしてた)
ああやっぱりとつぶやいて、
掃除機を手に取り、
吸気口、排気口、CPUクーラーのヒートシンクにごっそりと付いたほこりを除去。
目立つ所にエアダスターを吹き付けて埃を飛ばして、それも吸い取り。
ついでに電源長押しして、静電気除去
やれやれ、これで元通りでしょ。
なんて思いながら電源をON。

数時間後、画面真っ暗。
私パニック

システムログにメモリエラー的なことが出ていたので
メモリを変えてみたり

ハードディスクの辺りから異音がするような気がするということで
ハードディスクを変えてみたり
したけど、いっさい症状は改善しなかったなぁ(--)

さらに、
1.何かしら作業してる時に2~3時間すると、画面真っ暗
2.モニタに何も映さずに動作してるテレビの録画は5~6時間平気
このことから、モニタの故障か?ってことでモニタを新しく購入したり、してみたけど
やっぱりなにも改善されなくて、

念のため、古いモニタ(もうかれこれ10年ぐらい使っている)の裏蓋を開けてみたら
コンデンサーが一個、液漏れして、錆ついていたので、
同じスペックのコンデンサーを半田ゴテでつけ替えたら、
モニタがジンワリ電源ONじゃなくて、速やかに電源ON出来るようになるものの、
数時間後に画面真っ暗。

このままですと、後マザーボードと電源とケースを買えば
もう一台パソコン作れちゃうんじゃない?
このマシンを購入してから3年…
買い換えちゃった方が早い?的な気分になったものですよ。

そうはいっても、数年レベルで不満の出ないマシンという思いで購入したわけだし、
私の中の予算会議が通りません。
この時点でメモリやらハードディスクやら無駄な投資が発生しているのも
問題です。

そこで、ふと、徹底的に分解掃除だ。
という気分になったので、
取り外せる部品を全部取り外していると、
あちこちのパーツの裏に結構な量の埃、
中でも、ビデオボードに、えらくたくさんの埃が付いている。
しげしげと眺めてみると、
ビデオボードには、何やらファンの様なものと、ヒートシンクと思しきアルミの波板。
アルミの波板の隙間にびっしりと埃が…

これか…

ビデオボードのCPUクーラー。
盲点でした…
PCIスロットからパーツ取り外すって発想がなかったorz

で、ここを掃除したら
いや、快適に動く動く。
解決。

そして手元に残ったのは
メモリ:
 2G×3 = 6G
  →2G×3 + 8G×3 = 30G
ハードディスク:
 1T×1
  →2T×1 1T×1 = 計3T
モニタ
 (三菱)RDT172M×1
  →(三菱)RDT172M×1(コンデンサー取り替え済み)
   +(HP)Pavilion23fi×1 = 2画面
に大幅増強されたマシン

オンラインゲームとかしないので、
現在、マシン性能の2割以上使ったことがありません。

ということで、、今回も
分解して掃除しましたが、
症状が改善しない。

というか、それほど埃は溜まっていない…

これは、いよいよか?
あるいは、ビデオボードだけ買い換え?
でも、ビデオボード変えるなら、
今付いている、GT230よりハイスペックが良いよね。
でも、これ以上の候補って見てみると、消費電力が結構上がるのよね。
そうすると、電源供給安定させるために、
電源ユニットも変えたいよね。
今付いてるのが450Wだから、600Wにあげちゃう?
ついでなんで、ちょっと調子が悪い(様な気がする)DVDドライブも増設?
オンラインゲームとかしないのに、この投資は、完全に無駄なんじゃない?

見た感じ、マザーボードと拡張カードに、
液漏れしていそうなコンデンサーとか、焼けてしまっているようなチップは存在しない部品の経年劣化ってわけではなさそうだし、
多分、充分使えるパーツを無駄に私にはオーバースペックなパーツに付け替えて終わった挙句
予備パーツが部屋に転がることになるのでは?
とか思ってちょっと途方に暮れていると、

ヒートシンクにネジが…

ここもバラせる?

で、はずしてみると、
シリコングリスが固まって、
歯石みたいになってる…

ここって確か、何だかべたべたしていたような…
この状態って、
シリコングリスの小石で、ヒートシンクが浮いてしまって、
CPUに接着どころか、
CPUから外れた状態で、
ヒートシンクに熱が伝わっていないのでは…

電源ONしてみると、
案の定、ビデオボードのCPUは火傷しそうに熱くなるのに、
ヒートシンクは冷たいままでした。

ということで、
ちょっと奮発してシルバーグリスを購入
何もパーツを交換しないのは何だか癪なので、
排気口のファンをちょっとだけ風量の大きなものに変更することにしました。


ということで、
歯石を消毒用エタノールで取り除いてから塗りなおし。

電源ONしてみると、
ちゃんとヒートシンクも熱くなっている。
というか、ちょっと触れないぐらいの熱さ。
そりゃ、熱暴走するわ…って感じです。



それから、多分気のせいですが、
何だか、マシンの反応が良くなった気がします。


今回のポイント
 ・パソコンの掃除は、パーツを分解して行ったほうが多分良い
 ・CPUクーラーのグリスは時間が経つと固まるので、塗りなおした方が良い。
  (コンデンサー以上に消耗品です。)
 ・分解掃除を行った後は、自己満足の効果が付加されて、何だかマシンが早くなったような気がする